作曲をしたことありますか?ピアノを弾けても、曲を作るのって意外にやってこないものですよね。 フミピアノ教室では最近作曲のレッスンも始めました。 「作曲」というより「ソングライティング」と言った方が良いかもしれません。自作 …
続きを読む 作曲のレッスン
空きレッスン枠について
空きレッスン枠(追加)
新年度に向けて、ピアノ教室を退会される生徒さんのお話もちらほら出てきました。みなさん事情があり、生活の優先順位もあり、たくさん考えてピアノ卒業を決められたのだと思うので、私は引き留めずに気持ちよく送り出すタイプです。 上 …
続きを読む 空きレッスン枠(追加)
ピアノを始める望ましい時期
私の経験上の個人的意見ですが、やはり6歳までには始めたほうが良いかなと思います。 5歳で始めた生徒さんと10歳で始めた生徒さんを比較すると、進度の速さや理解度は10歳の方が格段に上ですが、脳神経の発達に関しては5~10歳 …
続きを読む ピアノを始める望ましい時期
レッスン空き枠のお知らせ
そろそろ体験レッスンのお問い合わせが増える時期となりました。先月は新しい生徒さんのご入会もあり、移転後のお教室に活気が出てきました! 現在の空き枠は下記です。 5月21日には南大沢でPTNAピアノステップも開催されますの …
続きを読む レッスン空き枠のお知らせ
e-Taxで確定申告できた!
マイナンバーカードを無事取得したので、今回初めてパソコンでの確定申告に挑戦しました。 確定申告するまでに、まずマイナポータルというアプリのダウンロードが必要でした。このアプリでQRコードのスキャンやマイナンバーカードの読 …
続きを読む e-Taxで確定申告できた!
あけましておめでとうございます
約2か月近くの鳥取生活を終え、無事に八王子に帰ってまいりました。この2か月はバタバタしてあっという間でした。物の処分や片づけに追われ、契約解除や新規のいろいろな契約、新生活の準備、引っ越しの手配… 写真にある …
続きを読む あけましておめでとうございます
移転のお知らせ
更新が滞っており申し訳ありませんでした。発表会が無事終わり、ほっとしたのもつかの間、この度引っ越しすることになりました。 引っ越しと言ってもすごく近所に移転します。引っ越しすることはずいぶん前に決まってはいたのですが良い …
続きを読む 移転のお知らせ
貴重な個性と関係性
発表会のビデオ撮影業者さんと打ち合わせをするため、過去の発表会の映像を見返してみました。 それで、自分の教室の良さを実感しました(自画自賛w)映像の中で、ステージに上がった子供たちの自然な笑顔や、のびのびした様子が宝物の …
続きを読む 貴重な個性と関係性
発表会の曲リスト
来る9月4日(日)南大沢文化会館 交流ホールにて発表会を行います。その演奏曲が出そろいましたので、お知らせしたいと思います。 とんでったバナナ(講師と連弾)、リメンバーミー Let it go ドライフラワー 炎 虹 ツ …
続きを読む 発表会の曲リスト