貴重な個性と関係性

発表会のビデオ撮影業者さんと打ち合わせをするため、過去の発表会の映像を見返してみました。 それで、自分の教室の良さを実感しました(自画自賛w)映像の中で、ステージに上がった子供たちの自然な笑顔や、のびのびした様子が宝物の …
続きを読む 貴重な個性と関係性

来年の発表会決まりました

2022年9月4日((日))南大沢文化会館 交流ホール に決定しました。今回(2021年)9月初旬に初めて開催してみたのですが、案外良いペースで生徒たちが練習を進められたので。 普段学校で忙しくしている生徒たちも、夏休み …
続きを読む 来年の発表会決まりました

発表会のバンド演奏動画

フミピアノ教室ならではの楽しさ、バンドアンサンブルの様子をご紹介します。 ジャズやポップスならではのスピード感と生き生きとした音楽の流れを楽しんでほしいです(^^♪ ランキングに参加しています。この記事を読んだ方はぜひク …
続きを読む 発表会のバンド演奏動画

発表会のDVDを見た感想

今回の発表会は、撮影業者さんにお願いして、全プログラムを収録したDVDを作成しています。 データの確認のため、改めて発表会を通して見ました。その感想を書きたいと思います。 クラシック、弾き語り、親子連弾、バンド演奏、ジャ …
続きを読む 発表会のDVDを見た感想

発表会の感染対策

皆様のご協力のおかげで、発表会が無事(?)終了することができました。ありがとうございました。 生徒たちにとっても、良い思い出となったと思います。 今回はコロナ禍での開催という事で、主催者としてかなり神経を使いました。保護 …
続きを読む 発表会の感染対策

バンドと弾く時の仕切り方

先日のバンドとの合わせの様子です。 バンドと弾く時に必要なスキルは コードネーム リードシート アレンジ などです。コードネームは、ポピュラー系なら絶対に必要な知識です。メンバーとのコミュニケーションは、コードネームで話 …
続きを読む バンドと弾く時の仕切り方

バンドで弾く

先日、バンドとのリハーサルを無事に終えました。 やっぱりリズム感の良い子は、ベースドラムが入ると生き生きと演奏しだしますね。まさに「ノッてるね」って感じです(古っ) 「ノッている」というのは、ただ単に「拍子、リズムが合っ …
続きを読む バンドで弾く

リハーサルでカオスな親子

週末は発表会のリハーサルでした。土曜はソロのピアノのリハーサルを横山南市民センターで、日曜はバンドとの合わせで南大沢文化会館で。 2日連続はさすがに疲れた~(;´Д`)2日目帰宅した後は、ひどい頭痛で死んでました。(もう …
続きを読む リハーサルでカオスな親子

舞台打ち合わせ

本日、発表会のホールの舞台責任者の方と打ち合わせをしてきました。 またまた感染者が増えてきて(3800人越え!)、心配はありますが何とか安全な形で開催したいと思っております。 客席を家族単位にする 演奏直前までマスク着用 …
続きを読む 舞台打ち合わせ