先日、ピティナピアノステップのアンサンブル企画「クラポップ」の公開レッスンがありました。 当教室からは1名参加しました。最近ジャズを始めた小3ボーイです(*^-^*) 本人はジャズのアンサンブルをしていることにちゃんとし …
続きを読む 【クラポップ】アドバイスレッスン
カテゴリー:ポピュラーピアノ
ポピュラーピアノの演奏のコツや知識の紹介
都庁ピアノ
東京都庁にあるストリートピアノで、生徒さんが演奏した動画を送ってくれました。楽譜も見ずに、たくさんの人の前で堂々と演奏してすごいですよね! 現在はコロナにより、ピアノが置いてある展望室は閉室になっているとのことです。 ラ …
続きを読む 都庁ピアノ
Bedroomtalk弾き語り
youtubeでこの曲を聴き、一発でトリコになってしまいました。まだ譜面は出回っていないようなので、がんばって耳コピしてみました。 最近の曲は、歌詞の内容が「生きづらい世の中だけど、君さえそばにいてくれたら幸せ」系の曲が …
続きを読む Bedroomtalk弾き語り
発表会のバンド演奏動画
フミピアノ教室ならではの楽しさ、バンドアンサンブルの様子をご紹介します。 ジャズやポップスならではのスピード感と生き生きとした音楽の流れを楽しんでほしいです(^^♪ ランキングに参加しています。この記事を読んだ方はぜひク …
続きを読む 発表会のバンド演奏動画
アポトーシスピアノ弾き語り
髭ダンの新曲
髭ダンの新曲の「アポトーシス」良い曲ですよね。耳コピで弾いてみました↑ 途中G♭へ転調し、すぐにE♭のサビへ行きます。コード進行もきれいですね。今ハマっています。 先日、夫に「髭ダンの新曲いい曲だよね~」と言ったら、「そ …
続きを読む 髭ダンの新曲
バンドと弾く時の仕切り方
先日のバンドとの合わせの様子です。 バンドと弾く時に必要なスキルは コードネーム リードシート アレンジ などです。コードネームは、ポピュラー系なら絶対に必要な知識です。メンバーとのコミュニケーションは、コードネームで話 …
続きを読む バンドと弾く時の仕切り方
バンドで弾く
先日、バンドとのリハーサルを無事に終えました。 やっぱりリズム感の良い子は、ベースドラムが入ると生き生きと演奏しだしますね。まさに「ノッてるね」って感じです(古っ) 「ノッている」というのは、ただ単に「拍子、リズムが合っ …
続きを読む バンドで弾く
初DTM作品
YAMAHAのオーディオインターフェイスを購入したら、もれなくCubase AI 11というDTMソフトが無料でついてきました。 これはこの機会にかねてからやりたかった、デスクトップミュージック(略してDTM)なるものを …
続きを読む 初DTM作品
ピティナステップでクラポップに参加
先日ピティナのステップが南大沢文化会館で行われて、当教室からは生徒が3名参加してきました。そのうち2名はステップ初参加で、とても緊張していましたが、無事に演奏することができました。 出る前は本人たちも不安でいっぱいでした …
続きを読む ピティナステップでクラポップに参加