はじめてのピアノアドベンチャー

2年前から、幼児のテキストには My first piano adventure (はじめてのピアノアドヴェンチャー)シリーズを使っています。 このシリーズは、LessonBookとWritingBookの2冊セットなっ …
続きを読む はじめてのピアノアドベンチャー

八王子駅伝

今朝は恒例の八王子駅伝が開催されました。快晴のランニング日和だったので、応援がてら狭間駅まで応援しに行ってきました。 1区4.7k 2区6.2k 3区5.7k 4区4.1kの襷渡しだそうです。 男子 女子 一般 大学 高 …
続きを読む 八王子駅伝

う〇こちゃんが気になって…

生徒の手には良く落書きが書いてあります。 「うわばき」「さんすうドリル」「バザー」とか忘れないようにメモ書きとか、意味不明な絵とか。毎回楽しみにしていますが、今日のは逸品だったので思わず写真を撮らせてもらいました。 算数 …
続きを読む う〇こちゃんが気になって…

バッハのすごい発明

音を12に均等に分けると永遠にぐるぐるまわれる 大昔バッハさんはこんなことを発明したのです。これができると何がすごいかというと、曲をどんどん転調させても、最終的にはうまい具合に元の調に戻ってこられて終われるようになったの …
続きを読む バッハのすごい発明

私がピアノ講師になったわけ

私の講師デビューは音大在学中です。 学内のアルバイトの掲示板で「産休中のピアノ講師の代講者募集」というのがあり、家の近くだったので応募して採用されました。それは個人宅のマンション内でやっているピアノ教室でした。 今の私の …
続きを読む 私がピアノ講師になったわけ

新しいブログ開設

改めまして、フミピアノ教室講師のフミ先生のブログです。 自宅教室を始めて11年。それまでにも楽器店講師やヤマハのPMS講師を経験してきました。これまでの経験で分かったことや、今感じていることなど… 主にピアノ指導やピアノ …
続きを読む 新しいブログ開設