10月18日に予定している発表会。コロナウイルスの状況によっては、中止となる可能性もあります。延期にするか開催するか悩んでも答えは出ず、この先の予測もたたず困りました。 会場に相談したところ、コロナウイルスの問題があるの …
続きを読む 発表会会場に確認
投稿者:fumipianoschool
テクニック実行の手段と方法
前回の続きでテクニックについて。今回はピアノテクニックの具体的な実行方法についてです。テクニックについての本を読み、またイラストにわかりやすくまとめてみました(上の写真)。 バロック期の固めの音の出し方、ロマン期の粘りの …
続きを読む テクニック実行の手段と方法
ピアノのテクニックとは
スポーツやゲームなどで上手な人って、いろんな技を持っていますね。攻撃力(パワーやスピード)、コントロール力(柔らかなタッチやフェイント、スピードを緩める)などです。 ではピアノでいう、技(テクニック)とは何でしょうか。単 …
続きを読む ピアノのテクニックとは
できることを考える
オンラインレッスン、順調に進んでおります。「ぼくのお気に入りのアイスはこれです」とおやつを紹介してくれる子もいましたw リアルレッスンに勝るものはないけれど、今は限られた条件の中で、知恵を絞り環境をより良くしていこうと思 …
続きを読む できることを考える
ZOOMのセキュリティーについて
リモートワークの急増で、心配されているのがZOOMのセキュリティーが虚弱ではないかという問題です。どういった被害かというと、会議中に他人が勝手に乱入してきて、わいせつな画像や差別的な言葉を発したりすることがあったそうです …
続きを読む ZOOMのセキュリティーについて
今週からオンライン開始
いよいよ東京にも感染のピークがやってきそうです。週末のお試しデーでは、ほぼ全員の生徒さんとのオンラインの準備が整いました。やはり早めに決断してよかったと思います。「オンラインでまともなレッスンができるのか」といった、反対 …
続きを読む 今週からオンライン開始
ZOOMのお試し接続
今日は、ひとりひとり30分枠ずつでZOOMのおためし接続をやってみました。「30分ずつで余裕っ」と思っていたら大間違い!朝からスタートして2人目でトラブル発生し、エラーメッセージ続出でそのあとも結構バタバタでしたw 音が …
続きを読む ZOOMのお試し接続
オンラインレッスンに変更
数日間悩んでおりましたが、生徒さんも講師も安心してレッスンをするため、フミピアノ教室もオンラインレッスンに切り替えることにしました。 新学期が始まると、他人との接触が多くなりますし、新生活は慣れない毎日でレッスンに通うだ …
続きを読む オンラインレッスンに変更
保護中: オンラインレッスンについて
Does the students have to read the music?
There are some students who can not read music scores very much, even though they have a good sence of music. …
続きを読む Does the students have to read the music?