4月8日からオンラインで行っていたレッスンも、ようやく来週から対面レッスンに戻すことにしました。6月初旬、周辺の学校の分散登校開始から2週間が経ち、感染拡大がみられないためです。 もちろん、オンラインと対面どちらでも選択 …
続きを読む いよいよ対面レッスン再開
カテゴリー:オンラインレッスン
楽譜制作アプリflat
ずっと楽譜制作できる良いアプリを探していました。今までmusescoreを使用していましたが、音符を入力する際に1つ1つマウスで5線へ当てていくのがおっくうでした。 鍵盤と連動して、自動で楽譜に変換してくれるアプリかソフ …
続きを読む 楽譜制作アプリflat
ZOOMの画面共有を使ってみた
前回の投稿で、おすすめのおんぷカードについて紹介しました。今日は画面の共有を使って、リズムうちや聴き取りなどをレッスンでやる方法をご紹介します。 今までは、リズムカードをボードに張って生徒にやらせていました。でも、画面で …
続きを読む ZOOMの画面共有を使ってみた
オンラインレッスンにおすすめグッズ
4月に引き続き、5月もオンラインレッスンを継続中です。オンライン2か月目に入り、生徒さんたちもだいぶ慣れてくれた様子です。 オンラインレッスンになってよかった点は、いままで練習が苦手だった生徒も練習するようになったことで …
続きを読む オンラインレッスンにおすすめグッズ
音楽クイズ(楽器編)YouTube
連休中に動画をどしどし作成しています。まだBGMの付け方や、サムネのつくり方がわかっていませんが、少しずつ覚えていこうと思います。 つたない動画ですが、自宅で子供たちとの音楽学習にご活用ください。 (あれ?ピアノ弾いてな …
続きを読む 音楽クイズ(楽器編)YouTube
音楽クイズ(雑学編)YouTube
youtube作ってみた
先日行ったクイズ大会の問題をyoutubeにしてみました。パワーポイント初心者なので、結構苦労しました。力作ですので、ぜひ見てみてね! この記事が良いなと思った方は、↓クリックをお願いします にほんブログ村 にほんブログ …
続きを読む youtube作ってみた
第2回クイズ大会
本日もZOOMでのクイズ大会を行いました。今日はお天気が良かったせいか参加者が少なかったですが、その分ピアノの曲を披露しあったりできて楽しい時間でした。生徒たちも良い問題をそれぞれ考えてくれて、ネット上ではありますが生徒 …
続きを読む 第2回クイズ大会
ZOOMの録画機能は使える
オンラインレッスンにも慣れてきて、日々いろいろいじってZOOMの便利な機能を開発中です。私はノートパソコンで自分の顔を撮影しつつ、スマホで手元も撮影しています。ですので、生徒さんを入れて参加者3名(自分が2人)のミーティ …
続きを読む ZOOMの録画機能は使える
できることを考える
オンラインレッスン、順調に進んでおります。「ぼくのお気に入りのアイスはこれです」とおやつを紹介してくれる子もいましたw リアルレッスンに勝るものはないけれど、今は限られた条件の中で、知恵を絞り環境をより良くしていこうと思 …
続きを読む できることを考える