発熱してPCR検査

結果からいうと「陰性」でした。どこか“他人事”であった新型コロナウイルスですが、今回のことは良い勉強となりました。実際に自分や家族が発熱したらどうするべきか、よくわかりました。 その日は夜中から腹痛があり、レッスンはお休 …
続きを読む 発熱してPCR検査

実家の犬の誕生日

今日は実家の犬(名はグールド)の19歳の誕生日です。お祝いやプレゼントは特にありませんが、「こんなに長生きしてくれるとは!」と嬉しい気持ちでいっぱいです。 犬の19歳といったら、人間の90歳以上の年齢ですからね、本当に驚 …
続きを読む 実家の犬の誕生日

生徒とコラボ動画①

先月末からオンラインレッスンに戻ってしまったので、リモートだからこそできる楽しいアイデアを考えてみました。 以前、星野源さんが「うちで踊ろう」という曲でやったようなコラボ動画を生徒たちと作ることにしました。先日、生徒の皆 …
続きを読む 生徒とコラボ動画①

ジャズピアノおすすめ書き譜

出版されているジャズアレンジの楽譜のことを、ジャズの世界では「ありものの譜面」とか「書き譜」などど呼びます。 そして、細かく両手が書かれている譜面を見てバンドなどで弾くことは「めちゃくちゃダサい」こととされています。※そ …
続きを読む ジャズピアノおすすめ書き譜

明けましておめでとうございます

今年も例年通り、自宅でゆっくり過ごしておりました。いつもは渋滞や人混みを避けるためでしたが、今回はコロナのため。すぐ近くに神社もあるのですが、お参りできずにいます。いつもはジョギングを兼ねて、「3社参り」なんてしていたの …
続きを読む 明けましておめでとうございます

ジャズピアノに新入会

コロナ禍の中、外出できず部屋で過ごすことが多くなりました。ピアノに関しては、そういう状況は好機かもしれません。「自分がピアノが好きであったこと」「音楽が心の栄養になること」に改めて気づく機会なのではないでしょうか。 よく …
続きを読む ジャズピアノに新入会

フレーズを作曲

ピアノアドヴェンチャー2Aのテキストでは「フレーズ」について学びます。生徒たちにフレーズはひと息につなげて弾くということを実感させるために、メロディーに早口言葉を付けて弾かせます。 英語の早口言葉は難しいので、私が日本語 …
続きを読む フレーズを作曲

オンラインに切り替えます

昨晩は「ふたご座流星群(流れ星)」を見ることができました。たまたま2時ごろ目が覚めて、ベランダに出てみたら30分のうちに5つも見れました。とてもきれいでした!体は寒かったですが、心は嬉しさで暖かくなりました。 本格的な冬 …
続きを読む オンラインに切り替えます

オンライン発表会を終えて

オンラインでのピアノ発表会を無事に公開することができました(*^^*)限定公開にもかかわらず、2日間で52回視聴となり嬉しい限りです。このままFumi pianoschoolのチャンネルに保存しておきますので、時々見てく …
続きを読む オンライン発表会を終えて

犬の本を読んで作曲してみた【動画】

馳星周さんの「ソウルメイト~陽だまりの天使たち」と「ソウルメイトⅡ」という犬の本を読んで曲を作ってみました。 この本はチワワ、柴、コーギー、バーニーズマウンテンドッグなど犬種ごとの犬と飼い主との暖かいエピソードを短編にし …
続きを読む 犬の本を読んで作曲してみた【動画】