オンライン発表会の撮影は順調に進んでおります。8割方終了し、ただいま編集作業中です。水曜日の撮影が無事に終われば、公開日が決定すると思います。 せっかくなので、オンラインイベントを開催したいと思います!題して 「フミピア …
続きを読む オンライン公開イベント
投稿者:fumipianoschool
オンライン発表会の画角
いよいよ来週から撮影開始です。↑こんな感じのアングルで撮ります。足も映るので、穴が開いていないきれいな靴下をはいてきてくださいね^^ 小さな子の場合はこんな感じです↓ 名前と曲名をカメラに向かっていってくださいね。そして …
続きを読む オンライン発表会の画角
オンライン発表会の撮影日
そろそろオンライン発表会が近づいてきました。撮影日程もきちんと決めようと思います。撮影は11/16(月)からスタートすることにします。11月の3週目ですね。どうしてもその週で上手く弾けなかった場合は、次週も再度撮影しても …
続きを読む オンライン発表会の撮影日
【動画レッスン】コード弾きの効果的な練習方法
コードネームを見てパッと弾けるようになるとカッコいいですよね。コードネームをマスターすると、音楽の自由度が広がり活動の幅も広がります。 私はヤマハの大人の音楽レッスン講師(旧PMS講師)になるために、コードネームを勉強し …
続きを読む 【動画レッスン】コード弾きの効果的な練習方法
【動画レッスン】フラット系の調の見分け方
前回の「調の見分け方 シャープ編」の続きで、今回はフラット系の調の見分け方です。 保育士試験や音高入試の楽典の問題で出題されますので、マスターしておくと便利です。 ちなみに、私は動画のような方法で調を覚えませんでした。( …
続きを読む 【動画レッスン】フラット系の調の見分け方
【動画】4歳の成長記録
7月にピアノを始めた、4歳の女の子の成長を記録した動画です。体もすくすく大きくなって、手や腕もしっかりしてきたのが分かります。この頃の成長は本当に著しいですね。集中力もあり、落ち着いていてとても賢い4歳児です。 ランキン …
続きを読む 【動画】4歳の成長記録
【動画レッスン】この調は何調?
調についての問題もややこしくてつまづきやすいですね。分かりやすくまとめた動画を作成してみました。 「半音」というのがわかれば、「半音上や半音下」を見つけるだけで、簡単になに調か見つけられますよ。おためしあれ! ランキング …
続きを読む 【動画レッスン】この調は何調?
【動画レッスン】いのちの歌~弾き語り
「生きているだけで素晴らしい、いのちに感謝しよう」とても素敵な歌です。楽譜が無くても弾けるように、音の名前を表示しました。初心者や、中級者で弾き語りを始めたい人にぴったりの動画です。 死ぬことが恐怖な人、体が動かなくなっ …
続きを読む 【動画レッスン】いのちの歌~弾き語り
アレンジをどう教えるか
「こんなふうに弾いてごらん」「ここはジャズっぽくこうひいたら?」先生は気軽にこんな風に言ってしまいます。でも見ただけでできたら、先生いらないよね(笑) そうなんです。アレンジって教えるのけっこうむずかしくて、全部先生が編 …
続きを読む アレンジをどう教えるか
コロナ疲れ
レッスン毎の消毒、たまにやるせ無くなります。鍵盤 譜面台 椅子 足台 テーブル 筆記具 リモコン 手すり ドアノブ…いつまでこれが続くんだろうと気が遠くなります。(病院などはもっともっと大変なのでしょうが) 皆さんもスト …
続きを読む コロナ疲れ